このブログは、2019年1月に第一子を出産し画力低めなのに絵を描くのが好きなアラサー専業主婦「ねむこ」が綴る日常絵日記です。
育児や旦那の事、日常等日々のできごとを毎日21:30に更新しています♪
⇒はじめましての方はこちら!自己紹介させてくださいm(__)m
給湯器?(スイッチ押すとお湯が出てくるようになるやつ)のスイッチを無意識に消していた模様
水勿体なかったな・・・(;_:)
ちなみにその前はお風呂の栓をせずにお湯を出しっぱなしにしてました・・・
(お風呂にお湯をためるつもりだったんだよ・・・)
ねむこがひふみをお風呂に入れる手順は、
ひふみ脱衣所で待っててもらう→ねむこ急いでシャワー浴びる→お風呂掃除をする→お風呂のお湯をためる→お風呂から上がり髪の毛を乾かす→ひふみの服を脱がしお風呂へ入る→ひと通り終わったらひふみをお風呂用のイスに座らせて待たせる→ねむこが急いで着替える→ひふみを着替えさせる
・・・という風にやってます(;^ω^)
一番忙しいのは、ひふみを脱衣所で待たせてるタイミングと、お風呂用の椅子に座らせてる時ですね。
皆はどんな手順でお風呂に入っているのでしょうか(;´・ω・)
LINEで更新通知を受け取れます!
(ミュートもできるよ♪)
↓良かったら読者登録おねがいします♪↓
コメント
コメント一覧 (4)
一緒に入って一緒に出てます😌♨️
でないとママは大変ですもんね💦
ねむこ
が
しました
ねむちゃん大変そうですね!
今もそのやり方ですか?
私はバスマット敷いて最初から一緒に入ってます♨️
お風呂イスも使ってましたが長く座りたくないみたいで、結局私が洗ってる間はマットの上で遊んでます(時々寒くないようにお湯をかけてあげてます)
ねむこ
が
しました